ハウジング・ナビゲーター 亀岡 章
プロフィール
家づくりの時に意外とコストがかかるのが、冷暖房やキッチン・水まわりなどの設備機器です。最近では床暖房、IHクッキングヒーター、太陽光発電など新しい機器がどんどん採用され、総工事費の30%を超える事も珍しくありません。
自分たちの家族構成やライフスタイルをよく見極めて、将来にわたって使える設備機器を選び、豊かな生活環境をつくりあげましょう。
主なチェックポイントをまとめました。
給排水関係 |
□ 給排水管はどのような経路か |
浴室・洗面関係 |
□ 給湯器の能力・機能はどれくらいか |
キッチン関係 | □ 食器洗い乾燥機は必要か |
トイレ関係 | □ 暖房洗浄便座はどの機種にするか |
防犯関係 | □ インターホンはカメラ付にするか |
電気関係 | □ コンセントは毎日の生活をイメージして設置したか |
「欲しい設備機器」と「本当に便利な設備機器」は違います。設備で本当に大切なチェックポイントは、地味で当たり前のことが多いのです。