ドローン空撮によるロケーションも含めた大規模でリアルな
3D空間構築や没入感のあるバーチャル体験が可能です!
今後ますます盛り上がるこれまでに無い
新しいコンテンツを一緒につくりませんか?
MATTERPORT社のLiDAR技術(自動車の自動運転にも使われる技術)を利用したデジタルツイン3Dプラットフォームです!
最新技術で4Kに対応したモデリングで、実際に室内を歩いているかのようなリアルな3D空間体験が可能に!
リアルに現場に行く時間、費用、事故リスクを軽減でき、
社内・家庭に居ながらバーチャルツアーでリアルな内覧・見学ができます!
歴史を重ねた建物の解体や建て替える際に後世に伝える保存・記録用のデータとしても活用でき、社史や会社への帰属意識、愛着など従業員エンゲージメントとしての利用効果も期待できます。
様々な番組制作・映像を手掛けてきた広島テレビ・広島放送と連携し、魅せるバーチャル空間構築で貴社のDX、ICTなどのデジタル推進をサポートします!
ドローン空撮を行い、ロケーションをデジタル化することも可能です
感染症予防対策として3Dデジタルツインデータを有効活用し、室内の換気効果シミュレーションを行い、安全・安心を可視化できます。
アトラクトワンが
選ばれる理由
- 建設・不動産業界では現地に行かずに高画質でリアルな空間が見れる為、リモートで打ち合わせが可能です。
- コロナ禍でリアルでの行動を制限される中で自宅や社内に居ながら
現実空間を高いレベルで体験できます。 - 集客を伴う企業様では視覚効果が高まるほか、実店舗以上に購買につながるバーチャルショップを作れます。
- まだ導入している企業も多くない為、他社との差別化が図れます。
- 今後リモートワーク等ワークスタイルの多様化、DX化の動きが加速する中でスタンダードなツールになっていくと考えられています。
- 工場など
製造業事例 - 設備点検結果の共有や事前打ち合わせは、現場で行う必要が多いため、点検者・確認者両方の手間と時間がかかっているケースが多くありますが、現場を360度カメラで撮影して、共有すれば点検結果などをタグに埋め込むことでクラウドで共有・報告できます。
また、人件費や移動時間の削減にも効果的です。
制作事例
- 300㎡/30万円(税別)プラン
-
【安心のハイクオリティースタンダード】
床面積300m2以下であれば専用カメラで撮影を行い、
(1)ハイライトリール
(2)平面図ラベル
(3)URLや動画リンクが貼り付け可能なタグ(15ヵ所まで)
(4)外観・中庭などの360°パノラマビュー(2ヵ所まで)
をセットにした基本プランをご用意しております!※データ保存先としてクラウド契約料1,000円(税別)/月が別途掛かります
※遠方の場合は別途交通宿泊費を頂戴します
準備の流れ
-
-
お問い合わせ
-
フォームからお問い合わせください。
-
-
-
初回打ち合わせ/初回提案
お打ち合わせの上決定
-
Matterportの概要やオプション機能、導入頂いた場合のメリット等ご提案させて頂きます
-
-
-
見積提示
1~2営業日
-
対象物の広さや構造が分かる資料を頂き、見積を提出します。
撮影対象物が広大な場合は下見を行った上で見積提出させて頂きます。※規模が大きな場合は少しお時間頂きます
-
-
-
お申込み・内容打ち合わせ
1~2週間
-
お申込み頂いた後に撮影内容や撮影日の調整を行います。
-
-
-
撮影
1~2日
-
約1~2日かけて撮影します。
※撮影対象物の大きさによって変動します
※対象物の大きさによっては2日以上かかる場合もあります
-
-
-
編集
1~2週間
-
事前に打ち合わせを行い、ご指示頂くタグ内容やハイライトリール等に従って映像制作、加工オプション制作を行います。
-
-
-
内容確認・最終調整
1週間
-
タグ付けやハイライトリール等に間違いがないか御社と打ち合わせしていきます。
-
-
-
納品
1~2日
-
完成したデータをHTML形式で納品します。
-
-
-
クラウド契約
※ランニングコスト -
公開している間は毎月の契約料
¥1,000(税別)が発生します。
(年間契約の場合は¥11,000(税別)です)
非公開にした場合は料金発生しません。※3か月単位での契約となります
-